池上線開業90周年記念
2012年10月6日、東急池上線が開業90周年を迎えたのを記念して、旧7000系に近いスタイルの特別仕様列車が運転された。
マニアにしかわからない様な差ですが、赤帯をはがし、LEDの行き先表示を方向幕に戻し、
本来の番号「7910」も改造前の「7001」に戻し、デビュー当時の7000系に近い姿に戻されていました。
側面サボもかつての「日比谷線直通」風のサボ。
あぁ~、懐かしい♪
中学・高校の頃はよく東横線~日比谷線直通の7000系で通っていたので。
これで音も当時と同じならば最高だったが、そこは当たり前ながらVVVF。。。
当日、蒲田行だけは2回運転されましたが、実によく趣向が凝らされていて、
1回目は行先方向幕白地+ヘッドマーク付きで、2回目は行先方向幕黒地+ヘッドマーク無し。
最後はさらにレアな雪が谷大塚行でした。
今年、久しぶりに養老鉄道で7700系に乗車しましたが、またこんなクラシックスタイル企画をやってくれないかな、と期待してしまうのでした。